VK Blocks 0.3.2 及び VK All in One Expansion Unit 7.1.2 において、ボタンブロックとPR Blocks ブロックを追加しました。
ボタンブロック
ボタンブロックなんて標準であるからと思っていたのですが、実際に使ってみたら
- ボタンの大きさ指定ができない
- リンクを別ウィンドウで開く指定ができない?
- アイコンフォントが指定しにくい
という問題があり、特に大きさ指定や全幅指定、別ウィンドウ指定はとっても頻繁に使うので、これがないのは不便だなと思い実装しました。
アイコンフォントは、iタグがそのまま入力できないので、コードエディタモードで入力しても良いのですが、それに気づかない人も多いのではないかなと思い、Font Awesome のクラス名を入力すれば表示される機能をつけました。
コードエディタモードでの編集がわかる人はコードエディタモードで iタグごと入力した方がいいかなとは思います。
PR Blocks(Beta)
ExUnitのウィジェットで既に存在する Pr Blocksウィジェットのブロック版です。ウィジェットだと複数のページでの使い回しが出来ないので、同じセットを手動でコピペしないといけないという手間がありましたが、ブロックなら再利用ブロックに追加して使ったり、ウィジェットとして複数の箇所に使いたい場合は、固定ページにPR Blocks ブロックだけ配置したページを作成し、固定ページ本文ウィジェットでそのページを選択して使うという事もできます。
PR Blocks ブロック使用上の注意
PR Blocks ブロックはまだいろいろな機能を追加する可能性が高いです。その際、現行のPR Blocksブロックで作成したものは、再編集が簡単にできなくなる事があります。再編集したい場合、HTMLに変換してコードを編集するか、新しくなったPR Blocks ブロックで再度作り直す必要がありますので、クライアントが今後定期的に編集するような場面での使用は上記踏まえた上で検討ください。
※一度表示した公開ページ上の情報が書き換わる事はありません。
表示例
ボタン
ボタンの大きさ
ボタンの位置
色
PR Block
初心者でも簡単!無料WordPressテーマ
100%GPL / 商用利用可能
Lightning は WordPress公式ディレクトリに登録されているカスタマイズ性の高いテーマです。
デモデータも配布されているので、ビジネスサイトの雛形が数分でセットアップできます。

VWSオンラインコミュニティー
オンラインコミュニティでは、より良いテーマ・プラグイン開発のため、機能改善・追加要望などの書き込み大歓迎です!
ユーザー同士の交流や意見交換の場としてもお気軽にご参加ください。
※質問はフォーラムでのみ対応となります。
