こんな方に喜んでいただけます
そもそもブロックパターンとは?
ブロックパターンは、WordPress5.5から追加された機能です。複数のブロックを組み合わせたパターンを一括で挿入する事ができます。
ブロックを追加する時に「すべて表示」をクリックすると画面左にパネルが表示され、その中に「パターン」という項目が追加されています。このパターンは複数のブロックを組み合わせて作られているものです。


詳しい使い方はぜひ動画でご覧ください
プラグイン
VK Block Pattern Plugin Generatorのインストール
ダウンロードしたzip形式のファイルをご利用のWordPressの管理画面よりインストールしてください。
VK Block Pattern Plugin Generatorの使い方
専用の投稿タイプでブロックを登録
VK Block Pattern Plugin Generator を有効化すると専用の投稿タイプが生成され、管理画面の左メニューに「Pattern Genaretor」が追加されます。こちらからパターンを登録します。
ブロックの組み合わせを配置して公開
編集画面の本文欄に登録したいブロックの組み合わせを配置し、カテゴリーを指定の上で公開してください。
投稿の際はカテゴリーも指定してください。未指定の場合使用できません。
STEP
1
作成したプラグインは再編集可能
一度書き出したパターンのプラグインからパターンの情報を再度インポート・編集・再書き出しがスムーズに行えます。
CSSでカスタマイズしたブロックもパターンに登録可能
パターン作成画面でクラス名を指定
「高度な設定」の「追加CSSクラス」にクラス名を指定してください。
データ管理・設定画面でCSSを記述
CSSの内容はデータ管理・設定画面「カスタムCSS」に記述してください。