無料
公式ディレクトリ掲載
ブロックエディター対応
ブロックテーマ対応
有効インストール 5,000 突破
VK Filter Search は、絞り込み検索を行うことができるWordPressの無料プラグインです。絞り込み対象の投稿タイプを指定したフィルター検索機能を追加したいとき、ブロックエディタを使用して簡単に検索フォームを設置することができます。
WordPressの公式ディレクトリに掲載されていますので、ご自身の管理画面のプラグイン追加から簡単にインストールしていただけます。
【WordPress.com でホストされているサイトをご利用の方への注意事項】
WordPress.com でホストされているサイトではJetpackが無効化できないため、VK Filter Serch をご利用する前に以下の「画像アクセラレーター」と「検索」の設定をオフにしてください。オンになっていると、検索結果が正常に動作しなくなる可能性が高いです。

Pro版 VK Filter Search Pro もございます
ご好評をいただいております無料版 VK Filter Search から、さらに高度な検索ができるようにする拡張プラグイン「VK Filter Search Pro」を2021年4月22日にリリースいたしました。ブロックエディタを使用して、不動産サイトの物件検索で見かけるような高度な絞り込み検索フォームを簡単に設置することができます。買い切りのライセンスで複数のサイトでご利用いただけます。
- .
- 0.1.1.1. 【WordPress.com でホストされているサイトをご利用の方への注意事項】
- 1. 絞り込み検索ができるプラグイン VK Filter Search の特徴
- 2. プラグイン VK Filter Search のインストール
- 3. プラグイン VK Filter Search の構成
- 4. 基本的な使い方(検索フォームの登録・表示)
- 4.1. 検索フォームを登録する
- 4.2. 登録した検索フォームを呼び出す
- 4.3. 検索結果ページについて
- 5. VK Filter Search ブロックの説明
- 5.1.1. VK Filter Search ブロックの設定項目
- 5.1.2. インナーブロック:VK タクソノミー検索(カテゴリー)
- 5.1.3. インナーブロック:VK タクソノミー検索(タグ)
- 5.1.4. インナーブロック:VK キーワード検索
- 5.1. Pro版 拡張機能との比較
絞り込み検索ができるプラグイン VK Filter Search の特徴
VK Filter Search は、絞り込み検索を行うことができるプラグインです。絞り込み対象の投稿タイプを指定することができ、ブロックエディタを使用して簡単に以下のような検索フォームを設置することができます。
プラグイン VK Filter Search のインストール
「VK Filter Search」は公式ディレクトリに登録済みですので、ご利用のWordPressの管理画面よりインストールしてください。

プラグイン VK Filter Search の構成
VK Filter Search を有効化すると、ダッシュボードに投稿タイプ「VK Filter Search」が追加されます。この投稿タイプを利用して検索フォームを作成します。また、ブロック一覧には、以下3つのブロックが追加されます。
- VK Filter Search:検索フォームを作成するブロック
- Call Filter Search:投稿タイプに登録した検索フォームを呼び出すためのブロック
- 検索結果フォーム:X-T9などのブロックテーマで検索結果ページに検索フォームを表示させるためのブロック
※検索フォームブロックはブロックテーマ向けです。Lightningなどクラシックテーマでは不要です。
投稿タイプ「VK Filter Search」について
投稿タイプ「VK Filter Search」はバージョン2.0.0から追加されました。2.0.0以前に従来の方法で直接配置していた検索フォームには影響いたしませんので、ご安心ください。
基本的な使い方(検索フォームの登録・表示)
検索フォームを登録する
登録した検索フォームを呼び出す
検索結果ページについて
- フォームが登録された投稿IDを自動的に確認するため、検索結果ページでもその投稿を表示します
- キーワードがない場合でも検索結果ページが表示されるようにしています


ブロックテーマの場合
VK Filter Search ブロックの説明

VK Filter Search ブロックは検索フォームの親となるブロックです。VK Filter Search ブロックを挿入すると、インナーブロックとして3つのブロックが自動セットされます。3つのブロックは 親のVK Filter Searchブロック内でのみ利用できます。
- VK Filter Search ブロック
- VK タクソノミー検索ブロック
- VK タクソノミー検索ブロック
- キーワード検索ブロック

VK Filter Search ブロックの設定項目
- 対象投稿タイプ:プルダウンから絞り込み対象の投稿タイプ(投稿・固定ページ・カスタム投稿)を指定します
- この検索フォームを検索結果ページでも表示する:ONにすることで、検索結果ページにも検索フォームが表示されます
- 投稿タイプアーカイブへの表示:チェックを入れた投稿タイプのアーカイブページに検索フォームが表示されます

投稿タイプアーカイブへの表示について
「投稿タイプアーカイブへの表示」でチェックを入れた投稿タイプのアーカイブページでは、このように検索フォームが表示されます。

インナーブロック:VK タクソノミー検索(カテゴリー)
「タクソノミー設定」にて、カテゴリ・タグ・カスタム分類などのタクソノミーを指定できます。

インナーブロック:VK タクソノミー検索(タグ)
同様に「タクソノミー設定」にて、カテゴリ・タグ・カスタム分類などのタクソノミーを指定できます。

インナーブロック:VK キーワード検索
キーワード用のテキストフォームが生成されます。VK キーワード検索には設定項目はありません。

Pro版 拡張機能との比較
VK Filter Search Pro版 は買い切り型のプラグインです。1度のご購入で複数のサイトにご活用いただけます。
絞り込み検索プラグイン「VK Filter Search」は無料でご利用いただけますが、より高度な検索ができるよう機能を拡張できる有料プラグイン「VK Filter Search Pro」もあります。機能比較は以下の通りです。
機能 | 無料版 | Pro版 |
---|---|---|
ブロックエディタ対応 | ○ | ○ |
タクソノミー検索(カテゴリ・タグ・カスタム分類) | ○ | ○ |
キーワード検索 | ○ | ○ |
投稿日付検索 | ー | ○ |
カスタムフィールド検索 | ー | (β版) |
対象投稿タイプの指定(投稿・固定ページ・カスタム投稿タイプ) | ○ | ○ |
検索結果ページにもフォームを挿入 | ○ | ○ |
投稿アーカイブページへの表示 | ○ | ○ |
チェックボタン・ラジオボタン | ー | ○ |
チェックボックス選択時の AND検索 / OR検索の設定 | ー | ○ |
画面サイズ毎にブロック幅を設定 | ー | ○ |
ラベル(項目名)の任意変更 | ー | ○ |
Pro版 VK Filter Search Pro もございます
ご好評をいただいております無料版 VK Filter Search から、さらに高度な検索ができるようにする拡張プラグイン「VK Filter Search Pro」を2021年4月22日にリリースいたしました。ブロックエディタを使用して、不動産サイトの物件検索で見かけるような高度な絞り込み検索フォームを簡単に設置することができます。買い切りのライセンスで複数のサイトでご利用いただけます。