9/22(木)にVWSオンライン勉強会 #038「2022年最新版!おすすめプラグインを共有しよう!」を開催しましたので、振り返ってみたいと思います。リンク情報や動画アーカイブもこちらでご紹介しております。
Lightning やプラグインの新機能、新製品・新サービス紹介
VWS勉強会では、まず最初に、最近追加した機能や仕様変更事項などについて紹介しています。
VK Blocks
余白サイズにXSとXLが加わり、より余白の調整がしやすくなりましたので、ぜひご活用ください。
VK All in One Expansion Unit
記事の構造化データを出力できるようになりました。詳細は下記をご参照ください。
VK Pattern Library
VK パターンライブラリ のパターンを使えば、素早く&簡単にサイトのコンテンツを充実させることができます。
今月公開したパターンをご紹介します!サイト制作にぜひご活用ください。
本編:2022年最新版!おすすめプラグインを共有しよう!
本編の目次は以下です。
- プラグインの選び方どうしてる?チェックポイントや注意するべきこと
- チームベクトル的最近のおすすめプラグインのご紹介
- プラグインに関する皆さんからの質問をみてみよう
1. プラグインの選び方どうしてる?チェックポイントや注意するべきこと
以下の記事に沿って、気にしたいポイントを解説しました。基本的なことかと思うのですが、あらためてまとめると7つもあるんですね。WordPress サイトを安全に運用するためにも、参考にしていただければ嬉しいです。
2. チームベクトル的最近のおすすめプラグインのご紹介
定番から最近の気になるプラグインまで、全部で21個ご紹介しました。意外と知らないプラグインもあるかもしれませんので、チェックしてみてください。
また、一部のプラグインはデモ画面も簡単に紹介しました。管理画面側を見ていただくことで、使い勝手などイメージしやすかったのではないでしょうか。気になったプラグインはぜひお試しください。
3. プラグインに関する皆さんからの質問をみてみよう
ご参加登録時に頂戴するアンケート内で、プラグインに関する質問や聞きたいことを募集してみたところ、たくさんの質問が。質問は「なんでも質問&だれでも回答シート」にまとめ、事前にベクトルスタッフからの回答を書き込んでおきつつ、本編ではその質問と回答をご紹介しました。
さらに、ご参加の皆さんから追加で、別のおすすめプラグインや代替案、新たな質問など、たくさん書き込んでいただきました。使ったことのないプラグインを知れて私も勉強になりました。書き込みにご協力ありがとうございました!
動画アーカイブ
オンライン勉強会の動画を一般公開中!
次回のVWS勉強会は 2022/10/27(木)予定
勉強会の開催は connpass でいち早くお知らせしています
勉強会については connpass やSNSにてお知らせしています。グループ「Vektor,Inc. Web Solutions」のメンバーになると、イベントが作成された時にメール通知が届きますので、ぜひご登録ください。興味ある勉強会を見逃すことなく参加できます。
この記事を書いた人

最近の投稿
制作・運用ノウハウ2023年12月5日LightningとX-T9で効率よくサイトを制作するには?
イベントレポート2023年11月9日WordCamp Tokyo 2023 を振り返ってみました
WordPress2023年11月6日WordPress 6.4 で気になる新機能・ブロックエディタ周りのアレコレ
WordPress2023年7月24日WordPress 6.3 で気になる新機能・ブロックエディタ周りのアレコレ

ご好評につきキャンペーン期間延長!
Vektor Passport
を買って
Evergreen を
無料でダウンロードしよう
Lightningで使えるおしゃれなデザインスキン / コンテンツデータを試せるチャンス!
