今までカードブロックには(線なし)がありましたが、投稿リストの方にはありませんでしたので対応しました。
2020/11/4 にアップデート配信予定です。
また、投稿のカテゴリーが自動で一つしか表示されませんでしたが、カテゴリーなどを全件表示したいという要望が多かったので、全件表示できるように機能追加しました。

従来のカード表示例
Lightning G3 Pro Unit 0.21.0 でページヘッダーの背景画像にアイキャッチ画像を表示しない設定ができるようになりましたNew!!
2022年6月24日
【外観】>【カスタマイズ】>【Lightning ページヘッダーの設定】で、投稿などで以下の表示要素を選択する際、これまでアイキャッチ画像がある場合は、優先的に表示されていました。Lightning G3 P […]
新しく増えた表示例
Lightning G3 Pro Unit 0.21.0 でページヘッダーの背景画像にアイキャッチ画像を表示しない設定ができるようになりましたNew!!
【外観】>【カスタマイズ】>【Lightning ページヘッダーの設定】で、投稿などで以下の表示要素を選択する際、これまでアイキャッチ画像がある場合は、優先的に表示されていました。Lightning G3 P […]
- 製品情報カテゴリー
- 機能追加
対象となる箇所
- Lightning Pro アーカイブ設定(投稿タイプアーカイブページ)
- Katawara アーカイブ設定(投稿タイプアーカイブページ)
- Lightning Pro / Katawara Media Posts BS4ウィジェット
- VK Blocks Pro 投稿リストウィジェット / 子ページリストウィジェット
表示される分類のカスタマイズ
『分類』にチェックを入れると、投稿に紐付いているカスタムタクソノミーも全て取得して表示されてしまいます。
しかしながら、特定のプラグインの制御用などで使われるタクソノミーで一般の記事には表示させたくないという場合は、そのタクソノミーを以下のように登録すれば場外する事ができます。
// 特定のタクソノミーを非表示にする
add_filter( 'vk_get_display_taxonomies_exclusion', function( $exclusion ){
// 除外したいタクソノミーのスラッグ(複数ある場合は複数行書いてください)
$exclusion[] = 'category';
return $exclusion;
} );