画面サイズによる非表示設定


画面サイズ毎にブロックを非表示にすることができます。PCでは表示し、スマートフォンでは表示しないなどの制御が可能です。

非表示設定を適用したブロックは、編集画面上では通常のブロックよりも薄く表示されます。

この機能はあくまでHTMLに出力される要素を非表示にするだけです。本当に見せてはいけない要素には使わないでください。

xs~xxl各サイズの範囲

xs~xxl各サイズの範囲は、以下のように設定されています。

  • xs:~576px
  • sm:576px ~768px
  • md:768px~992px 
  • lg:992px~1200px
  • xl:1200px~1400px
  • xxl:1400px~

非表示

非表示 画面サイズ : xs(Extra Small)

非表示 画面サイズ : sm(Small)

非表示 画面サイズ : md(Middle)

非表示 画面サイズ : lg(Large)

非表示 画面サイズ : xl(Extra Large)

非表示 画面サイズ : xxl(Extra Extra Large)

PAGE TOP

このデモサイトは Vektor,Inc. のテーマとプラグインで構築されています。ご購入や詳細情報は下記のリンクもご参考ください。