記事を公開して一定期間に NEW 表示をしたいという場面はよくあると思います。
しかしながら、テーマファイルを直接(子テーマでも)編集するとテーマのアップデート時に不具合を引き起こす要因となります。
そんな時は以下のようなコードをfunctions.phpなどに記載する事で実現できます。
記事のタイトルのフィルターフックを活用して、任意の文字列を追加しています。
ただし、出力側で esc_html( get_the_title() ) などのような書き方をされているとHTMLタグはエスケープされてしまうので残念ながら使えません。その場合は諦めて直接テンプレートを改変してください。
この記事を書いた人
- 代表取締役
-
名古屋のウェブ制作会社数社に10年程度務めた後、株式会社ベクトル設立。
企画・運営・コンサルティング〜WordPressを中心としたシステム開発まで幅広く携わる。
[ 著書 ]
・いちばんやさしいWordPressの教本(共著)
・現場でかならず使われているWordPressデザインのメソッド(共著)
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
2019 WordCampNiigata セッションスピーカー
2019 WordCampHaneda セッションスピーカー
2018 WordCampOsaka セッションスピーカー
2017 WordCampKyoto セッションスピーカー
他
最近の投稿
WordPress2022.04.03WordPressでPDFファイルを埋め込んで表示する方法
WordPress2022.01.23[ 書籍紹介 ] WordPressオリジナルテーマ制作入門
WordPress2021.12.25Lightning 投稿一覧カスタマイズ徹底解説
WordPress2021.12.19WordPressが改竄された時の復旧方法と絶対に改竄されない対策