2023年最初のVWSオンライン勉強会は1/24(木)に開催しました。 #042「Lightningや他テーマでも使える無料スライダーブロック徹底解説」を振り返ってみたいと思います。リンク情報や動画アーカイブもこちらでご紹介しております。
Lightning やプラグインの新機能、新製品・新サービス紹介
VWS勉強会では、まず最初に、最近追加した機能や仕様変更事項などについて紹介しています。
Lightning
ページネーションで表示する数字の数を変更したいというご要望がありましたので、変更できるようにフックを追加しました。
VK Filter Search Pro
これまでは、例えばカスタム分類検索ブロックでプルダウンにした時、未選択の表記は「指定なし」となり、変更できませんでした。1.12.1 からは表記する文字を変更できるようになりました。
VK Blocks Pro
VK Blocks ProにはカスタムCSS機能 がありますが、同じ装飾を毎回書くのは面倒という場合に、よく使うデザインスタイルを管理画面であらかじめ登録しておくことができます。ぜひお試しください。
カスタムブロックスタイル設定の紹介ページを作成しました。動画とテキストで機能の詳細を確認できます。
VK Blocks
スライダーブロックで、複数のスライダーアイテムを一度に表示させる時に、表示数を PC / タブレット / モバイル で個別に指定できる機能を追加しました。モバイルの時は表示を1枚にしたい時に大変便利です!
本編:Lightningや他テーマでも使える無料スライダーブロック徹底解説
本編の目次は以下です。いずれも、後で紹介する動画を参考にしていただくと分かりやすいです。
- はじめに
- 基本編:スライダーブロックの基本的な使い方・便利な機能
- 応用編:こうすればできる!ブロックを組み合わせて作るスライダーの実例紹介と解説
本編1. はじめに
これまでVK Blocks のPro版でのみの機能だったスライダーブロックが無料版でも利用できるようになりました。なぜ無料版でも利用できるようになったのか?について、お話させてもらいました。
後日、以下の記事にて無料版へ移行の背景についてあたらためてご説明しております。特に有料ライセンスをご利用のユーザーの皆様には、ぜひ読んでいただけると幸いです。
本編2. 基本編:スライダーブロックの基本的な使い方・便利な機能
下記記事に沿って、スライダーブロックの基本的な使い方を実演しながらお伝えしました。
VKパターンライブラリのご紹介(無料/有料)
このあとの応用編でスライダーのパターンを紹介するにあたって、VKパターンライブラリとはどんなものなのか?についてあらためて紹介しました。
本編3. 応用編:こうすればできる!ブロックを組み合わせて作るスライダーの実例紹介と解説
スライダーブロックの使い方の基本は理解できても、いざスライダーを使おうとしたときに、どのブロックと組み合わせたらいいのか、設定などの調整にも時間がかかってしまいますよね。
そこで、すぐに使えるパターンをPro版・無料版毎に作成しました!各パターンの編集画面側を見ていただきながら、どうブロックを組み合わせてどんな工夫をしているのかをお伝えしました。
ぜひパターンをご活用ください。
最後に、Pro版のパターンを利用するならということで、ベクトルパスポートをご紹介しました!

なお、「Lightning 質問大会」ではたくさんのご質問が集まりました。質問シートへの書き込みありがとうございました!
動画アーカイブ
オンライン勉強会の動画を一般公開中!
VWS勉強会 2月はお休み / 次回は2023年3月予定
勉強会の開催は connpass でいち早くお知らせしています
勉強会については connpass やSNSにてお知らせしています。グループ「Vektor,Inc. Web Solutions」のメンバーになると、イベントが作成された時にメール通知が届きますので、ぜひご登録ください。興味ある勉強会を見逃すことなく参加できます。
この記事を書いた人

最近の投稿
制作・運用ノウハウ2023年12月5日LightningとX-T9で効率よくサイトを制作するには?
イベントレポート2023年11月9日WordCamp Tokyo 2023 を振り返ってみました
WordPress2023年11月6日WordPress 6.4 で気になる新機能・ブロックエディタ周りのアレコレ
WordPress2023年7月24日WordPress 6.3 で気になる新機能・ブロックエディタ周りのアレコレ

ご好評につきキャンペーン期間延長!
Vektor Passport
を買って
Evergreen を
無料でダウンロードしよう
Lightningで使えるおしゃれなデザインスキン / コンテンツデータを試せるチャンス!
